Richard Aynsley (リチャード・アインズレー)

"Indoor Wind Speed Coefficients For Estimating Summer Comfort"
「室内風速比による夏期の室内快適性評価」

English text >>

<<<< 要旨 >>>>

There is a wide range of factors that influence natural ventilation. The uncertainties arising from the unpredictable nature of wind lead to the need to account for periods of time when winds are unable to provide indoor summer comfort. Some methods for estimating natural ventilation are outlined together with the effects of high site coverage, building porosity, insect screens, and local wind shelter from adjacent houses and vegetation.  Indoor wind speed coefficients provide a direct method for comparing the natural ventilation potential of housing stock. Adaptive thermal comfort establishes the monthly temperature for operative comfort and comfort zone to accommodate 80% of people. Houses in the tropical city of Townsville in Australia are used to examine the potential for indoor summer thermal comfort.  Ceiling fans can provide an energy-efficient back-up source of air movement for indoor comfort when winds are inadequate.  The poor potential for natural ventilation of most contemporary housing stock with high site-coverage, raises concern for its long-term sustainability.

<<<< プロフィール >>>>

 米国デルタティー社(ケンタッキー州レキシントン市、ビガスファンの名前で事業経営中)研究開発部門責任者。
 1964年、ニューサウスウェールズ大学(シドニー)卒業(建築学士取得)。1967年、ペンシルバニア州立大学にて修士号(建築工学)取得。1978年、ニューサウスウェールズ大学にて博士号取得。シドニー、フィラデルフィア、タウンズビルにて建築実務に従事した後、1969年から10年間、ニューサウスウェールズ大学、シドニー大学建築科学科で研究を行う。1979年にパプアニューギニア工科大学建築科長に任命されるとともに、ジョージア工科大学の建築工学科教授(1989年まで)、オークランド大学(ニュージーランド)建築計画学部長(1989年以降)を兼任した。1993年にはジェームスクック大学(オーストラリア)のユネスコ熱帯地域建築会議長に、2000年には工学部長に任命された。
 研究対象は自然換気の温熱快適性、熱帯建築設計手法。最近では、大風量低風速ファン設計の改良と高エネルギー効率設計手法を手がけるとともに、建築流体と温熱快適性に関わる基準作成・専門委員会で活動している。

(翻訳:西澤)

<< 元のページに戻る


Copyright (C) 2005 BRI All Rights Reserved.