住宅・建築物に関する省エネ・省CO2施策と支援事業の動向
|
国土交通省 住宅局住宅生産課
|
 |
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)の概評
令和3年度
第1回
|
(1) エネルギーシステム分野について |
省CO2先導型評価委員
東京工業大学
特命教授 柏木 孝夫 |
 |
| (2) 省エネ建築・設備分野について |
省CO2先導型評価委員
慶應義塾大学
教授 伊香賀 俊治 |
| (3) 生産・住宅計画分野及びLCCM住宅部門について |
省CO2先導型評価委員
東海大学
准教授 中野 淳太 |
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)採択事例紹介
令和3年度
第1回
|
1.芝浦一丁目計画における省CO2先導事業 |
野村不動産株式会社 |
 |
2.(仮称)名古屋丸の内一丁目計画
| 清水建設株式会社 |
| 3.須磨海浜水族園 再整備事業 |
株式会社サンケイビル |
| 4. 潮見プロジェクト(本館・新築) |
清水建設株式会社 |
| 5.キトー山梨本社計画 |
株式会社キトー |
| 6. 脱炭素社会の実現に向けた課題解決型大規模ZEHマンション |
三井不動産レジデンシャル株式会社 |
| 7.レジリエンス対応・建築環境SDGs先導プロジェクト |
株式会社 WELLNEST HOME 九州 |
サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)完了事例紹介
平成26年度
第2回〜
平成29年度
第1回
|
8.駒沢大学開校130周年記念棟 |
学校法人駒沢大学 |
 |
| 9.(仮称)新南海会館ビル省CO2先導事業 |
南海電気鉄道株式会社 |
| 10.ふくおか小笹賃貸共同住宅における燃料電池を再利用したエネルギー融通プロジェクト |
福岡県住宅供給公社 |
| 11.近畿産業信用組合新本店新築工事 |
近畿産業信用組合 |
| 12.(仮称)南森町プロジェクト |
栗原工業株式会社 |