■実験施設等のご利用案内

 建築研究所では、実験施設等の有効利用と他の研究機関等による研究開発等の利便を図るため、建築研究所の業務に支障のない範囲で、実験施設等の貸出しを行っております。

Research Related Contents
構造研究グループ
Department of Structural Engineering
環境研究グループ
Department of Environmental Engineering
防火研究グループ
Department of Fire Engineering
材料研究グループ
Department of Building Materials and Components
建築生産研究グループ
Department of Production Engineering
住宅・都市研究グループ
Department of Housing and Urban Planning
国際地震工学センター
International Institute of Seismology and Earthquake Engineering
利用できる実験施設等
 建築研究所が所有する実験施設等の多くがご利用になれます。実験施設等の内容については、実験施設概要をご覧ください。また、実際に利用できる期間については、実験施設利用計画表をご覧ください。
利用できる機関
 原則として、国、地方公共団体、特殊法人、独立行政法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、特例民法法人、大学等の教育機関及び民間企業の研究機関としております。
申し込み方法
 実験施設等のご利用を希望される方は、まず実験施設等利用仮申込書に必要事項を記入いただき、原則として利用開始希望日の1ヶ月前までに企画部 情報・技術課までお申込み下さい。 こちらで改めて実験施設等の状態、使用予定等を確認した後に、ご利用が可能かどうかの連絡をいたします。


 その後の手続の流れは次のとおりとなります。実験施設等の利用条件も含めて 詳しくは、「建築研究所実験施設等ご利用の案内」をご覧ください。
 なお、実験施設等の空き状況は、事前に実験施設利用計画表で確認できます。ただし、実験施設利用計画表で空きとなっていても、研究業務等の都合でご利用いただけない場合もありますので、予めご了承ください。
利用料
 実験施設等の利用料については、実験施設等の種類、利用日数等に基づき算出し、本申請前に提示させていただきます。 なお、実験に要した電気代、燃料代等についても、精算時にあわせて請求させていただきます。

(参考)利用料の試算例
実験棟・装置名称 利用日数 施設等利用料金(目安)
強度試験棟
1,000t試験機
1 日 129,000円
5 日 340,000円
12 日 708,000円
防耐火実験棟
遮煙性能試験加熱炉
1 日 240,000円
5 日 677,000円
12 日 1,441,000円
防耐火実験棟
バーンアウトハザード
判定装置
1 日 45,000円
5 日 58,000円
12 日 80,000円

※いずれも標準的な条件のもとで試算したもので、電気代、燃料代等は含みません。
申し込み・問い合わせ先

独立行政法人建築研究所企画部情報・技術課
所在地:〒305-0802 茨城県つくば市立原1番地
電話:029-879-0652
FAX:029-864-2989
E-Mail:shisetsu@kenken.go.jp


前のページに戻る



 所在地・交通案内
関連リンク
サイトマップ
お問い合わせ
リンク・著作権


独立行政法人 建築研究所, BUILDING RESEARCH INSTITUTE

(c) BRI All Rights Reserved