建築研究資料
()

No.210号(2024(令和6年)1月)

既存壁式RC造共同住宅における躯体改造技術に関する研究

向井智久,中村聡宏,有木克良,香取慶一,秋山友昭,沼田卓也,北堀隆司,
釜瀧和也,南部禎士,田沼毅彦,岡部喜裕,高光宏明,塚本英司


国立研究開発法人建築研究所



No.209号(2023(令和5年)8月)

共働き子育て世帯に関する全国・都道府県・市区町村別集計

中野 卓,今野 彬徳


国立研究開発法人建築研究所



No.208号(2023(令和5年)7月)

既存RC 造ピロティ建築物の迅速な補強工法に関する研究

向井智久,渡邊秀和,谷昌典,
堀伸輔,前川利雄,服部翼,松浦恒久,松本大亮,西村英一郎



国立研究開発法人建築研究所



No.207号(2023(令和5年)7月)

地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート系杭基礎構造システムの
耐震性能評価手法および試設計

向井智久,渡邊秀和,中村聡宏,小原拓,
岸田慎司,木谷好伸,平尾一樹,宮原清,八田宏志,浅井陽一,松田竜,
永田敦,溜正俊,伊藤裕一,倉持博之,小林治男,若林博,三町直志



国立研究開発法人建築研究所



No.206号(2023(令和5年)5月)

「長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の耐震安全性検証方法に関する検討
〜柱、梁部材の疲労性能評価式と
建築物の限界最大層間変形角に基づく耐震安全性検証方法〜」

長谷川隆,福元敏之,澤本佳和,黒川泰嗣,上瀧敬太,鈴木芳隆,
安本宏,城戸將江,森田高市,岩田善裕,三木徳人



国立研究開発法人建築研究所



No.205号(2022(令和4年)4月)

「水平力を受ける組積造壁の強度と変形−既存の実験データの分析−」

菅野俊介,大塚悠里,小豆畑達哉


国立研究開発法人建築研究所



No.204号(2021(令和3年) 10月)

「熊本地震で被災した鉄筋コンクリート造建築物を対象とした地震後継続使用確保に資する検討」

向井智久,渡邊秀和,坂下雅信,鹿嶋俊英
塩原等,衣笠秀行,谷昌典,毎田悠承,迫田丈志,金子治,田沼毅彦,成田修英


国立研究開発法人建築研究所



No.203号(2021(令和3年) 8月)

「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)(平成30年度-令和2年度)
における採択事例の評価分析」


牧奈歩、西澤繁毅、青笹健、熊倉永子、上野貴広、片山耕治、足永靖信


国立研究開発法人建築研究所



No.202号(2021(令和3年) 3月)

「省エネルギー建築のための設計ガイドライン」

澤地孝男,赤嶺嘉彦,羽原宏美,三木保弘,山口秀樹 ほか


国立研究開発法人建築研究所



No.201号(2020(令和2年) 11月)

「新設地域熱供給プラントの一次エネルギー換算係数に関する研究」

桑原淳,河村佳彦,岡垣晃,李致雨,西師和,橋本一輝,笹嶋賢一,平石拓也,
川北浩司,佐々木邦治,宮田征門,澤地孝男,西澤繁毅


国立研究開発法人建築研究所



No.200号(2020(令和2年) 7月)

「接着系あと施工アンカーを用いた構造部材の構造性能評価方法に関する検討」

向井智久,南部禎士,井上波彦,諏訪田晴彦,中村聡宏,棚野博之,宮内博之,
松沢晃一,福山洋,土屋直子,田沼毅彦,濱崎仁,秋山友昭,隈澤文俊


国立研究開発法人建築研究所



No.199号(2020(令和2年) 5月)

「令和元年(2019年)房総半島台風および東日本台風による土木施設・建築物等災害調査報告」

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人土木研究所
国立研究開発法人建築研究所




No.198号(2020(令和2年) 4月)

「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)(平成27年度−29年度)における採択事例の評価分析」

西澤繁穀、牧奈歩、青笹健、羽原宏美、
高橋良香、櫻井将人、桑沢保夫、山海敏弘、足永靖信


国立研究開発法人建築研究所



No.197号(2020(令和2年) 3月)

「実験データベースを用いた鉄筋コンクリート造部材の構造特性評価式の検証(2020年版)」

向井智久、渡邊秀和、坂下雅信、
田才晃、楠浩一、磯雅人、楠原文雄、西村康志郎、中村孝也、田尻清太郎、谷昌典


国立研究開発法人建築研究所



No.196号(2020(令和2年) 3月)

「空き家の改修による高齢者の居場所づくりの手引き」

米野史健、石井儀光


国立研究開発法人建築研究所



No.195号(2019(令和元年) 10月)

大地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート系杭基礎構造システムの
構造性能評価に関する研究」


向井智久、平出務、渡邊秀和、中村聡宏、毎田悠承、河野進、
岸田慎司、小林勝已、金子治、福田健、今井康幸、木谷好伸、
石川一真、早川哲生、長澤和彦、平尾一樹、浅井陽一

国立研究開発法人建築研究所



No.194号(2019(平成31年) 3月)

「2017年9月19日メキシコ中部地震建築物被害調査報告」

小豆畑達哉,中村聡宏


国立研究開発法人建築研究所



No.193号(2019(平成31年) 3月)

「東日本大震災における地震被害を踏まえた吊り天井の基準の整備に資する検討」

脇山善夫,石原直,元結正次郎,清家剛,
坂本功,大宮幸,沖佑典


国立研究開発法人建築研究所



No.192号(2019(平成31年) 3月)

「宅地擁壁に用いる透水マットの実大排水性能実験」

平出 務,擁壁用透水マット協会,
(公社)全国宅地擁壁技術協会


国立研究開発法人建築研究所



No.191号(2019(平成31年) 4月)

「業務用コージェネレーション設備の性能評価手法の高度化に関する研究」

住吉大輔、岡本洋明、中村美紀子、鶴崎敬大、
宮田征門、澤地孝男、桑沢保夫


国立研究開発法人建築研究所



No.190号(2019(平成31年) 4月)

「各種空調設備システムの潜熱負荷処理メカニズムを踏まえた
エネルギー消費量評価法に関する検討 」


三浦尚志、羽原宏美、萩野登司、宮田征門、小椋大輔、巽祐介、
宮島賢一、峰野悟、松井伸樹、西村忠文、佐藤大輔


国立研究開発法人建築研究所



No.189号(2018(平成30年) 8月)

「建築物の自然換気設計のための風圧係数データベース」

丸田榮藏, 澤地孝男, 佐藤健一
高橋泰雄,西澤繁毅


国立研究開発法人建築研究所



No.188号(2018(平成30年) 1月)

「太陽光発電設備の年間発電量の推計方法に関する調査」

岸田真一, 三浦尚志, 西澤繁毅

国立研究開発法人建築研究所



No.187号(2017(平成29年) 9月)

「建築物の設備・機器のエネルギー効率に関する既存試験方法の調査」

宮田征門, 中村美紀子, 玄姫,三浦尚志

国立研究開発法人建築研究所



No.186号(2021(令和3年) 5月)

「木造3階建て学校の火災安全〜実大火災実験〜」

成瀬友宏・鍵屋浩司・鈴木淳一・水上点睛・林 吉彦・萩原一郎・
仁井大策・長谷見雄二・安井 昇・加藤詞史・稲垣淳哉・加來千紘・堀 英祐・
板垣直行・石山 智・泉 潤一・小松弘昭・関真理子・蛇石貴宏・加来照彦・樋口祥一

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所



No.185号(2021(令和3年) 5月)

「木造3階建て学校の火災安全〜研究概要〜」

成瀬友宏・鍵屋浩司・鈴木淳一・水上点睛・林 吉彦・萩原一郎・仁井大策・長谷見雄二・
安井 昇・加藤詞史・稲垣淳哉・加來千紘・中野裕晶・渡邉真莉子・神戸麻千子・堀 英祐・
板垣直行・石山 智・泉 潤一・小松弘昭・関真理子・蛇石貴宏・加来照彦・樋口祥一

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所



No.184号(2017(平成29年) 7月)

「平成28 年(2016 年)12 月22 日に発生した新潟県糸魚川市 における大規模火災に係る建物被害調査報告書」

竹谷 修一・樋本 圭佑・水上 点晴・鍵屋 浩司・岩見 達也

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所



No.183号(2017(平成29年) 6月)

「平成28年省エネルギー基準(平成28年1月公布)関係技術資料 モデル建物法入力支援ツール解説」

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所





No.182号(2017(平成29年) 6月)

「平成28年省エネルギー基準(平成28年1月公布)関係技術資料 エネルギー消費計算プログラム(非住宅版)解説」

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所





No.181号(2017(平成29年) 4月)

住宅・建築物省CO2 先導事業全般部門(平成25 年度〜26 年度)における採択事例の評価分析

西澤繁毅、高橋良香、羽原宏美、青笹健、桑沢保夫、山海敏弘

国立研究開発法人建築研究所




No.180号(2017(平成29年) 3月)

緑のカーテンによる生活環境改善手法に関する研究

加藤真司・桑沢保夫・石井儀光・樋野公宏・橋本剛・永井心平・池田今日子・持田太樹
小木曽裕・島田知幸・楠元美苗・宮里政智・鈴木弘孝・栗原正夫・五十嵐康之

国立研究開発法人建築研究所




No.179号(2017(平成29年) 1月)

東日本大震災における災害公営住宅の供給促進のための計画に関する検討
―災害公営住宅等に係る意向把握方法に関する研究―


長谷川 洋、内海 康也、佐藤 英明、
米野 史健、水谷 明大

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所



No.178号(2016(平成28年) 12月)

高齢者の地域活動参加のためのまちづくりの手引き

石井儀光・阪田知彦・澤岡詩野・樋野公宏・松村博文・松本真澄

国立研究開発法人建築研究所



No.177号(2016(平成28年) 11月)

業務用空調・給湯システムの制御による省エネルギー効果の実証的評価

澤地孝男、桑沢保夫、宮田征門、赤嶺嘉彦、
五味弘、竹之内元、富田弘明、佐々木洋二

国立研究開発法人建築研究所



No.176号(2016(平成28年) 11月)

業務用建築物のエネルギー消費量評価手法に関する基礎的調査

澤地孝男、桑沢保夫、足永靖信、三木保弘、西澤繁毅、三浦尚志、宮田征門、
射場本忠彦、坂本雄三、柳原隆司、吉田治典、井上隆、川瀬貴晴

国立研究開発法人建築研究所



No.175号(2016(平成28年) 11月)

実験データベースを用いた鉄筋コンクリート造部材の構造特性評価式の検証

向井智久,田尻清太郎,谷昌典,福山洋,
田才晃,楠浩一,石川裕次,磯雅人,楠原文雄,坂下雅信,渡邊秀和,西村康志郎,中村孝也

国立研究開発法人建築研究所



No.174号(2016(平成28年) 12月)

エルサルバドル共和国における平屋建て普及住宅(コンクリートブロック造及び枠組組積造)、
並びに平屋建て住宅のためのアドベ造の技術基準(和訳版)


訳者 : 本多 直巳、福山 洋、犬飼 瑞郎、諏訪田 晴彦、谷 昌典

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所




No.173号(2016(平成28年) 9月)

平成28年(2016年)熊本地震建築物被害調査報告(速報)

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所





No.172号(2016(平成28年) 5月)

平成27年度建築研究所すまいづくり表彰地域住宅賞
−受賞作品・活動集−


内海 康也、水谷 明大、岩田 司

国立研究開発法人建築研究所




No.171号(2016(平成28年) 5月)

建築物の改修・解体時における石綿含有建築用仕上塗材からの
石綿粉じん飛散防止処理技術指針


古賀純子、宮内博之、本橋健司、日本建築仕上材工業会

国立研究開発法人建築研究所




No.170号(2016(平成28年) 4月)

免震部材の多数回繰り返し特性と免震建築物の地震応答性状への影響に関する研究

飯場正紀、長島一郎、日比野浩、竹中康雄、近藤明洋、中西啓二
猿田正明、山本雅史、嶺脇重雄、小豆畑達哉、井上波彦

国立研究開発法人建築研究所




No.169号(2016(平成28年) 3月)

高強度領域を含めたコンクリート強度の管理基準に関する検討

棚野博之・鹿毛忠継・宮内博之・土屋直子
桝田佳寛・中田善久・大塚秀三・佐藤幸惠

国立研究開発法人建築研究所




No.168号(2016(平成28年) 3月)

型わくの取り外しに関する管理基準の検討

棚野博之・鹿毛忠継・宮内博之・土屋直子 桝田佳寛・中田善久
大塚秀三・佐藤幸惠・野口貴文 吉岡昌洋・蓮尾孝一・唐沢智之
河野政典・高橋祐一・安田正雪

国立研究開発法人建築研究所




No.167号(2015(平成27年) 10月)

地震観測に基づく地盤−建築構造物の動的相互作用に関する研究

小豆畑達哉、井上波彦、飯場正紀、鹿嶋俊英、小山信
中川博人、田沼毅彦、森田高市

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所




No.166号(2015(平成27年)7月)

平成26年度建築研究所すまいづくり表彰地域住宅賞
−受賞作品・活動集−


内海 康也、水谷 明大、岩田 司

国立研究開発法人建築研究所




No.165号(2015(平成27年)4月)

東日本大震災における災害公営住宅の供給促進のための計画に関する検討
−災害公営住宅基本計画等事例集−


長谷川 洋、佐藤 英明、米野 史健
水谷 明大、内海 康也、岩田 司

国土技術政策総合研究所
国立研究開発法人建築研究所




No.164号(2015(平成27年)2月)

住宅・建築物省CO2先導事業全般部門(平成22年度〜24年度)
における採択事例の評価分析


山口秀樹、小ア美希、青笹健、加藤未佳、宮田征門、
桑沢保夫、澤地孝男、山海敏弘

独立行政法人建築研究所




No.163号(2014(平成26年)10月)

アスベスト含有建材の劣化時および除去工事時における
アスベストの飛散性に関する調査報告書


古賀純子、豊口敏之、金城知広、涌井健、川口正人、
青島等、笠井賢一、本橋健司、鎌田元康

独立行政法人建築研究所




No.162号(2014(平成26年)8月)

免震建築物の設計用地震層せん断力係数に関する検討

飯場正紀、田村和夫、猿田正明、西村拓也、
森川和彦、北村佳久、小林正人、石原直

独立行政法人建築研究所




No.161号(2014(平成26年)7月)

開口部の日射熱取得性能および断熱性能の評価方法

倉山 千春、澤地 孝男、桑沢 保夫、宮田 征門、赤嶺 嘉彦、二宮 秀與、
伊丹 清、上乗 正信、佐久間 英二、木下 泰斗、塩崎 智子、伊藤 春雄、
齊藤 孝一郎、児島 輝樹、田代 達一郎、宮澤 千顕

独立行政法人建築研究所




No.160号(2014(平成26年)7月)

長周期地震動に対する超高層鉄骨造建築物の耐震安全性に関する検討

長谷川隆、福元敏之、田上淳、澤本佳和、久保田淳、時野谷浩良、
鈴井康正、寺田岳彦、石井大吾、成原弘之、安田聡、金子洋文、
宇佐美徹、小鹿紀英、鈴木芳隆、西山功、向井昭義、岩田善裕

独立行政法人建築研究所




No.159号(2014(平成26年)6月)

高齢者が生き生きと暮らせるまちづくりの手引き

樋野公宏、石井儀光、米野史健、
後藤純、鈴木雅之、橋本成仁、松村博文、松本真澄

独立行政法人建築研究所




No.158号(2014(平成26年)4月)

高齢者の安定した地域居住に関する生活行動実態調査報告

樋野公宏、石井儀光、米野史健

独立行政法人建築研究所




No.157号(2014(平成26年)3月)

平成25年度建築研究所講演会資料

樋野公宏、濱崎仁、武藤正樹、萩原一郎、喜々津仁密、澤地孝男

独立行政法人建築研究所




No.156号(2014(平成26年)2月)

賃貸集合住宅の防犯に対する女性の意識調査報告書

樋野公宏・防犯性の高い低層賃貸住宅研究会(建築研究開発コンソーシアム)

独立行政法人建築研究所




No.155号(2014(平成26年)2月)

集合住宅の住まい方・設備保有状況に関する基礎調査



独立行政法人建築研究所




No.154号(2014(平成26年)2月)

住宅の高断熱化目標水準に関する基礎調査

坂本雄三、澤地孝男、桑沢保夫、三浦尚志、
中村美紀子、砂川雅彦、宮島賢一、鈴木大隆、伊藤一哉

独立行政法人建築研究所




No.153号(2014(平成26年)1月)

アスベスト含有成形板の塗装改修工事指針(案)

林昭人、本橋健司、田村昌隆、古賀純子、
日本建築仕上材工業会、(一社)日本塗装工業会、NPO法人住宅外装テクニカルセンター

独立行政法人建築研究所




No.152号(2013(平成25年)11月)

平成25年省エネルギー基準(平成25年9月公布)等関係技術資料
−モデル建物法による非住宅建築物の外皮性能及び
一次エネルギー消費量評価プログラム解説−


国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.151号(2013(平成25年)11月)

平成25年省エネルギー基準(平成25年9月公布)等関係技術資料
−主要室入力法による非住宅建築物の
一次エネルギー消費量算定プログラム解説−


国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.150号(2013(平成25年)11月)

平成25年省エネルギー基準(平成25年9月公布)等関係技術資料
−非住宅建築物の外皮性能評価プログラム解説−


国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.149号(2013(平成25年)11月)

平成25年省エネルギー基準(平成25年9月公布)等関係技術資料
−一次エネルギー消費量算定プログラム解説(非住宅建築物編)−


国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.148号(2013(平成25年)11月)

平成25年省エネルギー基準(平成25年9月公布)等関係技術資料
−一次エネルギー消費量算定プログラム解説(住宅編)−


国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.147号(2013(平成25年)9月)

超高層建築物等への長周期地震動の影響に関する検討
−南海トラフ4連動地震による超高層・免震建物の応答解析−

大川出、佐藤智美、佐藤俊明、藤堂正喜、
北村春幸、鳥井信吾、辻泰一、北村佳久



No.146号(2013(平成25年)9月)

建築物における天井脱落対策に係る技術基準の解説

国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.145号(2013(平成25年)8月)

建築物の長期使用に対応した外装・防水の品質確保
ならびに維持保全手法の開発に関する研究


古賀純子、根本かおり、濱崎仁、鹿毛忠継、
本橋健司、大久保孝昭、田中享二
独立行政法人建築研究所



No.144号(2013(平成25年)8月)

超高層建築物等への長周期地震動の影響に関する検討
-長周期地震動作成のための改良経験式の提案と南海トラフ
3連動地震による超高層・免震建物の応答解析-

大川出、佐藤智美、佐藤俊明、藤堂正喜、
北村春幸、鳥井信吾、辻泰一、北村佳久
独立行政法人建築研究所



No.143号(2013(平成25年)3月)

鉄骨造建築物の接合部ディテール例示資料集
― 複雑な接合部ディテールの設計・製作の要点 ―


長谷川隆,増田浩志,横山幸夫,青野弘毅,岩田善裕,
大塚英郎, 香取修治, 小林秀雄,小林義信, 櫻井優貴,
関清豪, 多賀謙蔵, 田沼吉伸,西山功,向井昭義
独立行政法人建築研究所


No.142号(2013(平成25年)1月)

寄棟屋根,ベランダ手すり及び屋上広告板等の風力係数の提案

奥田泰雄,中村修,岡田恒,喜々津仁密,伊藤真二,植松康,大竹和夫,勝村章,菊池浩利, 染川大輔
高森浩治,寺崎浩,野田博,益山由佳,山本学,吉田昭仁,田村幸雄
独立行政法人建築研究所


No.141号(2013(平成25年)1月)

平成24年(2012年)5月6日に茨城県つくば市で
発生した建築物等の竜巻被害調査報告


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所


No.140号(2012(平成24年)12月)

低炭素建築物認定基準(平成24 年12 月公布)等関係技術 資料
− 一次エネルギー消費量算定プログラム解説(建築物編) −


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所


No.139号(2012(平成24年)12月)

低炭素建築物認定基準(平成24 年12 月公布)等関係技術 資料
− 一次エネルギー消費量算定プログラム解説(住宅編) −


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所


No.138号(2012(平成24年)9月)

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震において観測された強震記録に基づく
建築物の地震時挙動の分析


飯場正紀、大川 出、斉藤大樹、森田高市、長谷川隆
独立行政法人建築研究所



No.137号(2012(平成24年)7月)

自立循環型住宅設計技術資料 ―評価法および要素技術の設計手法に関する研究成果―

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.136号(2012(平成24年)3月)

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震被害調査報告

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



No.135号(2012(平成24年)3月)

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における建物の強震観測記録

鹿嶋俊英、小山信、大川出
独立行政法人建築研究所



第134号(2011(平成23年)5月)

防犯まちづくりデザインガイド
〜計画・設計からマネジメントまで


樋野公宏、石井儀光、渡和由、秋田典子、野原卓、雨宮護
独立行政法人建築研究所



第133号(2011(平成23年)5月)

防犯まちづくりのための調査の手引き<実践編>
2地区でのケーススタディを踏まえて


樋野公宏、石井儀光、雨宮護、寺内義典、橋本成仁、松村博文
独立行政法人建築研究所



第132号 (2011(平成23年) 5月)

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震調査研究(速報)(東日本大震災)

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所



第131号(2011(平成23年)3月)

平成22年度 長期優良住宅先導事業の応募提案の評価

西尾信次、澤地孝男、長谷川直司、岩田司、鹿毛忠継、河合直人、中嶋史郎、萩原一郎、
布田健、古賀純子、濱崎仁、武藤正樹、平野陽子
独立行政法人建築研究所 340p



第130号(2010(平成22)年12月)

2010年2月27日チリ地震建築物被害調査報告

加藤博人、向井智久、田尻清太郎、斉藤大樹、原辰彦、藤井雄士郎、古川信雄、八木勇治
67p



第129号(2010(平成22)年12月)

住宅取得における消費者意識・行動に関する調査

有川 智、眞方山美穂、小島隆矢、平手小太郎、宗方 淳、高橋正樹、大久保恭子
116p



第128号 (2010(平成22年)11月)

大地震動時における木造軸組構法住宅の倒壊解析手法の開発

中川貴文
90p



第127号(2010(平成22年)12月)

長周期地震動に対する超高層建築物等の安全対策に関する検討

大川 出、斉藤 大樹、佐藤 智美、佐藤 俊明、北村 春幸、鳥井 信吾
辻 泰一、北村 佳久、藤田 聡、関谷 裕二、関 松太郎
独立行政法人建築研究所
453p



第126号(2010年(平成22年)12月)

履歴型ダンパーを用いた既存建築物の耐震改修
〜制振補強建物のエネルギー法による耐震性評価法の提案、
及び 外付けダンパー接合部の設計・施工法(案)〜


長谷川隆、向井智久、北村春幸、小林正人、 石井匠、
荻野雅士、小板橋裕一、後閑章吉、西本晃治
118p



第125号(2010(平成22年)5月)

住宅・建築物省CO2 推進モデル事業全般部門
(平成20 年度・21 年度)における採択事例の評価分析


西尾信次、住吉大輔、根津浩一郎、澤地孝男
260p



第124号(2010(平成22年)3月)

平成21年度 長期優良住宅先導的モデル事業の応募提案の評価

西尾信次、澤地孝男、有川智、岩田司、鹿毛忠継、河合直人、中島史郎
萩原一郎、古賀純子、布田健、濱崎仁、武藤正樹、 平野陽子、工藤瑠美
363p



第123号(2010(平成22年)3月)

地球シミュレータを用いた東京23区全域における
高解像度のヒートアイランド数値解析


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
148p.



第122号(2010(平成22年)1月)

常時微動等を利用した集合住宅の振動特性の評価

大川出・飯場正紀・小山信・森田高市・境茂樹・藤井陸・保井美敏・渡壁守正
45p.



第121号(2010(平成22)年4月)

既存住宅の省エネルギー改修技術資料

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
152p



第120号(2010(平成22年)1月)

自立循環型住宅設計技術資料 蒸暑地版
―エネルギー消費50%削減を目指す住宅設計―


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
357p



第119号(2010(平成22年)8月)

自立循環型住宅設計技術資料

独立行政法人建築研究所
228p



第118号(2009(平成21年)9月)

2008年5月12日(四川大地震)における
建築物被害と復興に係わる調査活動の記録

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
148p.



第117号(2009(平成21年)5月)

防犯まちづくりのための調査の手引き

防犯まちづくりのための調査の手引き検討委員会・樋野 公宏
95p.



第116号(2009(平成21年)3月)

平成20年度 超長期住宅先導的モデル事業の応募提案の評価

本橋健司、有川智、鹿毛忠継、眞方山美穂、
古賀純子、 根本かおり、西尾信次
179p.



第115号(2008(平成20年)12月)

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震被害調査報告

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人土木研究所
独立行政法人建築研究所
239p.



第114号(2008(平成20年)10月)

平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震建築物被害調査報告
平成20年7月24日岩手県沿岸北部の地震建築物被害調査報告


国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
213p.



第113号(2008(平成20年)3月)

「21世紀鋼構造フォーラム研究報告 ―6年半の活動とその成果―」

21世紀鋼構造フォーラム
179p.



第112号(2008(平成20年)2月)

平成19年(2007年)新潟県中越沖地震被害調査報告

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人土木研究所
独立行政法人建築研究所
246p.



第111号(2008(平成20年)2月)

平成19年(2007年)能登半島地震被害調査報告

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人土木研究所
独立行政法人建築研究所
243p.



第110号(2008(平成20年)1月)

「緩衝緑地整備における事業効果の分析と樹林構造の評価」

鈴木弘孝
121p.



第109号(2007(平成19年)12月)

「平成19年(2007年)新潟県中越沖地震建築物被害調査報告」

国土交通省国土技術政策総合研究所、独立行政法人建築研究所
204p.



第108号(2007(平成19年)12月)

 「住宅・住環境の安全・安心に関する全国的アンケート調査および分析」

 布田健、樋野公宏、萩原一郎、山口修由、眞方山美穂、 小島隆矢、
立花直美、島田貴仁、吉村英祐、寺内義典、若林直子
79p.



第107号(2007(平成19年)10月)

平成19年(2007年)能登半島地震建築物被害調査報告

国土交通省国土技術政策総合研究所
独立行政法人建築研究所
174p.



第106号(2007(平成19年)3月)

 「壁面緑化による建築敷地・街区での温熱環境改善効果に関する研究」

 鈴木弘孝
93p.



第105号(2007(平成19年)1月)

 「平成16年新潟中越地震における小千谷総合病院の地震応答に関する調査報告書」

 飯場正紀、福山 洋、齋藤大樹、向井智久、鴇田 隆、
溜 正俊、 太田俊也、福島順一、小山 実、長島一郎
116p.


 
第104号(2006(平成18年)10月)

 「地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証」

 地震リスク・マネジメント研究会
60p.


 
第103号(2005(平成17年)7月)

 「地震対策の普及を目的とした地震リスク・マネジメント手法の実用化」

 地震リスク・マネジメント研究会
110p.


 
第102号(2005(平成17年)7月)

 「建築物を対象とした強震観測と活用技術」

 強震観測プロジェクトチーム
57p.


 
第101号(2005(平成17年)3月)

 「中華人民共和国における住宅建設の現状および制度に関する調査」

 砺波匡
70p.


 
第100号(2004(平成16年)3月)

 「IISEE-net(ver.2003):建築物の地震防災技術情報ネットワーク」

 福田俊文、田村昌仁、杉田秀樹、横井俊明、原辰彦、
鹿嶋俊英、小豆畑達哉、 芝崎文一郎、八木勇治、緑川光正
25p. + CD-ROM


 
第99号(2003(平成16年)9月)

 「既存建築ストックの次世代対応リニューアル技術の開発のためのフィージビリティースタディー」

 勅使川原 正臣、福山洋、加藤博人、楠浩一、高橋雄司、渡辺一弘、秋山裕紀
71p.


 
第98号(2003(平成15年)9月)

 「ユーザーニーズと理想の住まい −住宅生産実務者へのヒアリング調査−)」

 坊垣 和明、福山 洋、河野 守、大久保 孝昭、小俣 元美、木内 望、勅使川原 正臣
89p.


 
第97号(2000(平成12年)11月)

 「金属系外装材料の自然暴露試験結果(10年目における劣化状況)」

 西田和生、樫野紀元
98p.


 
第96号(2000(平成12年)7月)

 「成熟都市シミュレータ Ver.1.0 + 景観シミュレータ Ver.2.05 実務マニュアル」

 小林英之
225p. + CD-ROM2枚


 
第95号(2000(平成12年)6月)

 「英国における公共建築とPFIの現状」

 光井裕二
57p.


 
第94号(2000(平成12年)3月)

 「住宅を対象とした免震構法技術の開発 −免震住宅設計ガイドライン(案)−」

 免震住宅研究委員会
158p.


 
第93号(1999(平成11年)3月)

 「市街地における木造3階建共同住宅の延焼性状に関する実大火災実験」

 林吉彦、吉田正志、茂木武、萩原一郎、山名俊男、五頭辰紀、
増田秀昭、長谷見雄二、北後明彦、安村基、中村賢一、三村由夫、
阿部市郎、泉潤一、福本雅嗣、斎藤一、山田誠
352p.


 
第92号(1997(平成9年)11月)

 「建設省版景観シミュレータ・操作自習の手引き(Ver.2.03)」

 小林英之
43p. + CD-ROM1枚


 
第91号(1997(平成9年)11月)

 「建築のライフサイクルエネルギー算出プログラムマニュアル」

 小玉祐一郎、澤地孝男、中島史郎
26p. + FD3枚


 
第90号(1997(平成9年)8月)

 「建築基礎の被災度区分判定指針及び復旧技術例」

 二木幹夫 上之薗隆志 中田慎介
72p.


 
第89号(1997(平成9年)3月)

 「住宅を対象とした免震構法技術の開発 −免震住宅の性能評価に向けての既往成果の整理と住宅モデルの振動台実験−」

 山内泰之、緑川光正、飯場正紀
190p.


 
第88号(1996(平成8年)9月)

 「1995年10月9日COLIMA沖地震被害調査報告」

 勅使川原正臣
104p.


 
第87号(1996(平成8年)2月)

 「オフィスの室内環境評価法[POEM-O]精密版」

 宮田紀元、山田由紀子、坊垣和明、大澤元毅、渡辺圭子、瀬戸裕直、
倉山千春、澤地孝男、福島寛和、山海敏弘、足永靖信、大井尚行
196p.


 
第86号(1995(平成7年)11月)

 「ステンレス鋼中心圧縮柱の曲げ座屈性状、最大耐力と座屈後の挙動」

 諏訪田晴彦、福田俊文、山内泰之
84p.


 
第85号(1995(平成7年)9月)

 「3次元CGによる土木建築施設のための景観検討システム−プロトタイプ版(ver.1.0)−」

 小林英之
14p. + FD1枚


 
第84号(1995(平成7年)8月)

 「英国の建築基準法制と関連するヨーロッパの標準化の動き」

 瀬良智機
84p.


 
第83号(1994(平成6年)11月)

 「設計用入力地震動作成手法」

 北川良和 大川出 鹿嶋俊英編
80p.


 
第82号(1994(平成6年)1月)

 「平成5年度北海道南西沖地震被害調査報告」

北川良和、長谷見雄二、糸井川栄一、田村昌仁、向井昭義、河合直人、犬飼瑞郎
122p.


 
第81号(1994(平成6年)1月)

 「欧米諸国の都市計画コントロールの仕組み ―土地利用に係わる計画・規制制度を中心として―」

 横山浩 河中俊 浅野光行 野島義照 大村謙二郎 糸井川栄一
赤池光子 林田康孝 薮雅之 森田康夫 寺木彰浩 三好孝志
113p.


 
第80号(1993(平成5年)9月)

 「AMeDASに基づく建築設計用気候マップおよびデータ −月別の最高/平均/最低気温、暖房ディグリーデイおよび水平面日射量−」

 小玉祐一郎、武政孝治
93p.


 
第79号(1992(平成4年)10月)

 「屋外ばくろ試験場における気象因子の観測結果(第2報)−1988〜1991−」

 樫野紀元他
107p.


 
第78号(1992(平成4年)3月)

 「1990年の千葉県茂原市の竜巻による建築物の被害調査報告」

 山口修由他


 
第77号(1992(平成4年)3月)

 「集配貨物の搬出入特性と荷捌きスペースの整備」

 浅野光行他
80p.


 
第76号(1992(平成4年)3月)

 「佐倉市における住宅生産ネットワークに関する調査研究」

 野城智也
177p.


 
第75号(1992(平成4年)3月)

 「例外規定をもった多段階間接税が建築生産に与える影響に関する検討資料」

 野城智也
30p.


 
第74号(1992(平成4年)2月)

 「エコシティ=スカイモデル−その地球温暖化対策に関する検討−」

 瀬尾文彰 小玉祐一郎他
26p.


 
第73号(1991(平成3年)2月)

 「擁壁用透水マットの試験方法」

 二木幹夫
39p.


 
第72号(1990(平成2年)12月)

 「ロマプリータ地震災害調査報告書(1989年10月17日)」

 ロマプリータ地震災害調査報告書編集委員会
231p.



第71号(1990(平成2年)9月)

 「柱が鉄筋コンクリ−ト造・はりが鉄骨造である柱−はり接合部の耐力と変形」

 山内泰之 西山 功 長谷川 隆
77p.


 
第70号(1990(平成2年)8月)

 「都市形成史・災害資料集厚見郡岩地村訴訟記録」

 小林英之
360p.


 
第69号(1990(平成2年)3月)

 「日米共同大型耐震実験研究(鉄筋コンクリート造・鉄骨造等)の概要」

 企画部企画調査課編集
99p.


 
第68号(1990(平成2年)3月)

 「途上国適合型住宅の開発に関する基礎的考察」

 水野二十一 瀬尾文彰 飯場正紀 石坂公一 大坂谷吉行
加藤博人 小玉祐一郎 須田松次郎 寺井達夫
274p.


 
第67号(1989(平成元年)10月)

 「年最大積雪深及び年最大積雪強度の再現期間値」

 和泉正哲 城攻 桜井修次 三橋博三 前田博司 高橋徹 室田達郎 岡田恒
 99p.


 
第66号(1989(平成元年)10月)

 「インドネシア語建築・住宅・都市分野翻訳支援システム-SALINAN-」

 小林英之
66p.


 
第65号(1988(昭和63年)8月)

 「1987年千葉県東方沖地震による建築物の被害調査報告」

 室田達郎 緑川光正 芳村学 山口修由
75p.


 
第64号(1988(昭和63年)8月)

 「屋外ばくろ試験場における気象因子の観測結果 -1985〜1987-」

 楡木尭 樫野紀元 伊藤弘 富板崇 西田和生
123p.


 
第63号(1988(昭和63年)8月)

 「住宅並びに住宅地の防雪対策」

 渡辺一正編
437p.


 
第62号(1988(昭和63年)3月)

 「バンドンにおける住み方調査」

 森本信明 松本光平 青木仁 飯田直彦 須田松次郎
石見利勝 大村謙次郎 石坂公一 小林英之 野城智也 河中俊
135p.


 
第61号(1987(昭和62年)12月)

 「都市形成史・災害史資料集1 (享和2年長崎市中明細帳)」

 小林英之
162p.


 
第60号(1987(昭和62年)3月)

 「国内の紫外域日射量マップ」

 楡木尭 富板崇
31p.


 
第59号(1987(昭和62年)3月)

 「戦後住宅関連技術の変遷」

 三村由夫 渡辺一正 片野博 富安秀雄 小林明
104p.


 
第58号(1987(昭和62年)2月)

 「筑波地域住宅建築技術の実態と問題点」

 渡辺一正
376p.


 
第57号(1986(昭和61年)3月)

 「インドネシア建築・住宅・都市用語辞典」

 小林英之編
261p.


 
第56号(1985(昭和60年)12月)

 「構造用集成材の耐火性能実験」

 中村賢一 最上浤二
55p.


 
第55号(1985(昭和60年)12月)

 「鉄鋼系プレハブ住宅用外壁パネルの耐火性能実験」

 中村賢一 最上浤二 大江恵一 大木利文 辻井和敬
41p.


 
第54号(1985(昭和60年)9月)

 「建築物の防火設計法開発のための木造住宅火災実験報告書」

 火災研究委員会
51p.


 
第53号(1985(昭和60年)3月)

 「地方中心都市圏における都市交通計画の立案方法に関する調査」

 浅野光行 菊地正倫 棚橋一郎
119p.


 
第52号(1985(昭和60年)3月)

 「建築物の防火設計技術に関する文献資料集」

 火災研究委員会
124p.


 
第51号(1984(昭和59年)3月)

 「日本海中部地震に関する事業所調査 
−能代市の事業所における被害・行動・出火要因調査−」


 
塚越功 糸井川栄一 熊谷良雄
121p.


 
第50号(1984(昭和59年)3月)

 「伝統建築技術の再評価 −『なぜ今、伝統建築技術の再評価か』−」

 伝統建築研究委員会 渡辺一正編
55p.


 
第49号(1984(昭和59年)3月)

 「世界の建築構造実験用大型施設目録」

 上村克郎 青木義次 中島正愛
51p.


 
第48号(1984(昭和59年)3月)

 「都市における休日交通の基本特性」

 桐越信
97p.


 
第47号(1983(昭和58年)9月)

 「住宅用木製ドアの耐火性能実験」

 中村賢一 最上浤二 大江恵一 江戸隆
33p.


 
第46号(1983(昭和58年)9月)

 「東京都周辺区部における新規ミニ開発住宅の実態調査」

 須田松次郎 峯成子 森本信明 中大路美智子 他第1研究部全員
93p.


 
第45号(1983(昭和58年)9月)

 「太陽熱温水器に作用する風力」

 岡田恒
62p.


 
第44号(1983(昭和58年)1月)

 「都市防災関係資料 No.2 」

 岩河信文
263p.



第43号(1983(昭和58年)1月)

 「都市における道路網の整備水準評価」

 浅野光行 桐越信
115p.



第42号(1983(昭和58年)1月)

 「震害調査に関する基礎資料」

 北川良知 塚越功 山内泰之 熊谷良雄
275p.


 
第41号(1983(昭和58年)1月)

 「都市における供給管共同溝の計画と設計」

 浅野光行 桐越信
78p.


 
第40号(1983(昭和58年)1月)

 「鉄鋼系プレハブ住宅の火災実験」

 中村賢一
45p.


 
第39号(1982(昭和57年)10月)

 「鉄筋コンクリート構造の保有耐力の計算法とその問題点」

 芳村学
37p.


 
第38号(1982(昭和57年)3月)

 「観測地震波に基づく高層住棟の耐震性について」

 構造物・地盤の地震観測小委員会作業部会
140p.


 
第37号(1982(昭和57年)3月)

 「防火地域制の指定の変遷と建築物の耐火化傾向に関する研究資料」

 横山浩 杉山煕 熊谷良雄
33p.


 
第36号(1982(昭和57年)3月)

 「常磐線における中古ミニ開発住宅の実態調査」

 峯成子 森本信明 中大路美智子 他
39p.


 
第35号(1982(昭和57年)3月)

 「首都圏における中古ミニ開発住宅の実態調査」

 峯成子 森本信明 中大路美智子 他
81p.


 
第34号(1982(昭和57年)3月)

 「日本におけるパッシブソーラーハウス」

 小玉祐一郎
109p.


 
第33号(1982(昭和57年)2月)

 「敷地コントロールに関する予備的研究」

 渡辺俊一 河中俊
36p.


 
第32号(1981(昭和56年)7月)

 「我国の枠組壁工法に関する技術開発研究の動き」

 有馬孝禮
166p.


 
第31号(1981(昭和56年)7月)

 「1978年宮城県沖地震による既製コンクリート杭の被害調査報告」

 杉村義広 大岡弘
228p.


 
第30号(1981(昭和56年)3月)

 「沿道環境整備の地域社会への適用に関する調査・研究」

 森岡秀悟
83p.


 
第29号(1981(昭和56年)3月)

 「ミニ開発に関する文献調査」

 渡辺俊一
50p.


 
第28号(1981(昭和56年)3月)

 「在来軸組工法木造住宅の地震時挙動に関する実大静的繰返し水平加力試験」

 室田達郎 有馬孝禮 佐藤雅俊 斉藤完治 岡田恒 益田恵吾
47p.


 
第27号(1981(昭和56年)3月)

 「都市交通調査 (パーソントリップ調査) の簡略化に関する調査・研究」

 黒川洸 浅野光行
117p.


 
第26号(1981(昭和56年)3月)

 「年最大風速の再現期待値」

 中原満雄
119p.


 
第25号(1979(昭和54年)6月)

 「集合住宅における共用ダクトの現状と問題点」

 住宅における燃焼ガスおよび生ガス発生による災害防止に関する調査委員会
29p.


 
第24号(1979(昭和54年)2月)

 「建築生産技術の地域特性 −在来木造住宅構法実体調査」

 渡辺一正
137p.


 
第23号(1978(昭和53年)10月)

 「1978年2月20日宮城県沖地震による窓ガラスの破損に関する調査報告」

 建築研究所災害調査団
93p.


 
第22号(1978(昭和53年)3月)

 「東京地方における建築物の日影の様相」

 宮田紀元、松本潤二
18p.


 
第21号(1978(昭和53年)2月)

 「大変形下における鉄筋コンクリート柱の変形性能に関する資料集(その3)」

 182p.


 
第20号(1978(昭和53年)1月)

 「ルーマニア地震ディジタル記録」

 強震観測委員会
253p.


 
第19号(1977(昭和52年)10月)

 「人工大地型集合住宅開発指針」

 人工大地構法研究委員会
109p.


 
第18号(1977(昭和52年)3月)

 「鉄筋防せい用コンクリート混和剤の性能評価試験法」

 樫野紀元
17p.


 
第17号(1977(昭和52年)3月)

 「地方中核都市育成計画に関する研究資料」

 中谷光子
72p.


 
第16号(1977(昭和52年)3月)

 「都市ユーティリティ施設整備手法に関する研究」

 中川三郎
160p.


 
第15号(1977(昭和52年)3月)

 「都市防災関係資料 (No.1) 」

 岩河信文
506p.


 
第14号(1976(昭和51年)12月)

 「都市計画的行為と都市環境の関連分析に関する基礎研究」

 佐々波秀彦
99p.


 
第13号(1976(昭和51年)7月)

 「人工大地集合住宅の試案」

 瀬尾文彰
61p.


 
第12号(1976(昭和51年)3月)

 「構造物・地盤地震観測記録集」

 355p.


 
第11号(1976(昭和51年)3月)

 「1974年伊豆半島沖地震被害追跡調査報告」

 杉村義広
62p.


 
第10号(1975(昭和50年)5月)

 「集合住宅計画の問題点と今後の方向 −人工大地型集合住宅の可能性−」

 岡本伸 瀬尾文彰
83p.


 
第9号(1975(昭和50年)3月)

 「建築構造工学の研究と設計の現状」

 第三研究部
170p.


 
第8号(1975(昭和50年)3月)

 「設計用雪荷重規準の合理化に関する研究 −都道府県設計用積雪荷重規則」

 室田達郎 佐藤卓
58p.


 
第7号(1975(昭和50年)2月)

 「大震時被害及び避難予測パイロットモデルの開発研究」

 第六研究部
92p.


 
第6号(1975(昭和50年)3月)

 「既往の鉄筋コンクリート造耐震壁に関する実験資料とその解析」

 広沢雅也
277p.


 
第5号(1973(昭和48年)11月)

 「都市防災計画のための東京都区部に関するフィジカルな市街地構造の実態調査
−建ぺい率公共用地率・耐火建築物率の分布の実態について」


 高原栄重
23p.


 
第4号(1973(昭和48年)6月)

 「地域別着工新設住宅の推移 (昭和30〜45年)」

 松本光平
24 p.


 
第3号(1973(昭和48年)3月)

 「民間共同賃貸住宅経営実態調査 −大阪・名古屋における共同住宅建替計画について」

 峯成子
38p.


 
第2号(1973(昭和48年)3月)

 「既往のRC柱実験資料」

 広沢雅也
325p.


 
第1号(1972(昭和47年)3月)

 「市街地火災の類焼安全距離に関する実態調査 
−山鹿市東中町市街地火災実態調査報告−」


 高原栄重
27p.




前のページに戻る  |  出版物一覧へ戻る



 所在地・交通案内
関連リンク
サイトマップ
お問い合わせ
リンク・著作権


国立研究開発法人 建築研究所, BUILDING RESEARCH INSTITUTE

(c) BRI All Rights Reserved