
採択プロジェクト一覧(部門別)
※年度別一覧は→こちら
※提案名をクリックすると、これまでのシンポジウム資料に掲載された
それぞれの提案概要をご覧になれます。○○○○○○○○○○○○○
※提案名に★が付いているプロジェクトは、提案者から取り下げ申請が
あり、提案概要資料を削除しました。○○○○○○○○○○○○○○
<平成20年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
宮城の伊達な杉の家を創る会 | 株式会社山大 |
三井ホーム超長期住宅システム | 三井ホーム株式会社 |
全建連地域木造優良(ちきゆう)住宅先導システム国産材モデル提案 | 社団法人全国中小建築工事業団体連合会 |
エス・バイ・エルΣ超長期住宅モデルプロジェクト | エス・バイ・エル株式会社 |
『彩樹の家』〜地場県産材を用いた超長期住宅事業〜 | 株式会社高砂建設 |
富士ハウス型『資産価値の高い住まい』 | 富士ハウス株式会社 |
200年住宅コンソーシアムによる超長期住宅建設サポートシステム提案 | 200年住宅コンソーシアム(潟Gヌ・シー・エヌ内) |
MAST超長期分譲住宅先導的モデル | 積和不動産中部株式会社 |
北方型住宅ECOモデル事業 | 北海道建設部住宅局建築指導課 |
(仮称)ウォールデンテラスおゆみ野 分譲プロジェクト | トヨタホーム東京株式会社 |
ミサワインターナショナル「HABITA 超長期住宅」 | ミサワインターナショナル株式会社 |
100年仕様の構造躯体と先進技術による点検・履歴管理 CHS・NEXT“安心見える化”プロジェクト | 三洋ホームズ株式会社 |
「大樹のめぐみ」超長期モデル | 株式会社茨城県南木造住宅センター |
MY CUBE 「SI工法」 | 山佐産業株式会社 |
スモリの家・エコラ | スモリ工業株式会社 |
ヘーベルハウス・ロングライフ住宅 | 旭化成ホームズ株式会社 |
My Forest―大樹・BF・北海道仕様(超長期モデル事業) | 住友林業株式会社 |
サンクレストホームズ超長期住宅先導的モデル事業B | 株式会社北陸リビング社 |
国興ホーム 超長期住宅信州・松本モデル事業 | 株式会社 国興 |
まちなみ分譲モデル・提案住宅モデル | 積水ハウス株式会社 |
「住み継ぎ〜第三者間〜」分譲モデル棟全国展開・「住み継ぎ〜家族間〜」街角期間限定モデルハウス全国展開 | 大和ハウス工業株式会社 |
築60年民家の耐震・省エネ型移築工事 | 豊田設計事務所 |
TVマイホームカルテシステムによるサスティナブル住宅の提案 | パナホーム株式会社 |
熊本木材流通産直システム(森林認証の住まい) | 新産住拓株式会社 |
<平成20年度第2回>
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
With One Tree with one attachment(愛着と共に) |
株式会社ウィズ・ワン |
「宮城の伊達な杉・みちのく奥州杉」の家 | 株式会社山大 |
東京/森の木の家プロジェクト2 | 東京家づくり工務店の会 |
『彩樹の家-U』〜地場県産材を用いた長期優良住宅事業〜 | 株式会社高砂建設 |
I WILL 「経年美家」 MY CUBE 「経年美家」 |
山佐産業株式会社 |
土塗壁木造住宅の高断熱化普及促進事業 | 東濃地域木材流通センター |
「ぐんま森林物語」〜森林資源活用と地域振興・人材育成ネットワーク〜 | 株式会社斉藤林業 |
ミサワインターナショナル「HABITA長期優良住宅先導的モデル」 | ミサワインターナショナル株式会社 |
チルチンびと・地域主義住宅 | チルチンびと「地域主義工務店」の会 |
『伝統文化を現代に取り入れ、融合させる住まい』先導的モデル | QBC・優良工務店の会 北陸支部 |
いいだのいい家〜I.D.S長期優良住宅モデル〜 | 株式会社飯田産業 |
木住協ながい木の家モデル 地域に根ざす装いの家 | 木住協グループ |
国産低密度木材の金物フレーム構法を用いた長寿命住宅 | 昭和住宅株式会社 |
P&C-MJ200・長期住宅プロジェクト | 株式会社ノダ |
長期優良住宅スモリの家 | スモリ工業株式会社 |
岐阜美濃の家 木の国プロジェクト | 丸平建設株式会社 |
MyForest-大樹(長期優良モデル事業21) MyForest-BF-SI(長期優良モデル事業21) MyForest-北海道(長期優良モデル事業21) |
住友林業株式会社 |
200年住宅コンソーシアムによる建築主サポートシステム提案 | 株式会社エヌ・シー・エヌ |
木造ドミノ住宅 | 木造ドミノ研究会 |
谷川建設木材循環型長期優良住宅モデル | 株式会社谷川建設 |
良家(よか)net九州のよか家 | 良家(よか)net九州 |
丹沢桧で造る相模の家・T | 新進建設株式会社 |
循環する自然の環の中で暮らす-檜良太郎の家- | 新日本建設株式会社 |
アイ・ホームの宮崎県産長期優良住宅先導的モデル | アイ・ホーム株式会社 |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
SSD200の家プロジェクト | SSD200プロジェクトユニオン |
「孫子の代まで住み継ぐ家」新和建設の先導的モデル事業 | 株式会社新和建設 |
大賀建設「GREEN ECO 先導的モデル」 | 大賀建設株式会社 |
木も技も持続・循環・継承させる岩手の住まい | 有限会社杢創舎 |
地域材を使用した枠組壁工法住宅(北海道、長野、四国、南九州) | 長野中央ホーム株式会社、新四国ホーム株式会社、三井ホーム鹿児島株式会社、三井ホーム北海道株式会社 |
八溝の家 長期優良住宅モデル | 株式会社棟匠 |
「近くの山の木で家をつくる会」現代町家憲章 | 町の工務店ネット |
イノスグループ「Simpleに永く住まうプロジェクト2009」 | イノスグループ |
『じゆうじざい・家族のきずなを育む家』先導的モデル事業 | 株式会社ひまわりほーむ |
「地球民家」国産無垢材の住宅・循環型モデル | 協同組合あすみ住宅研究会 |
三交ホーム「緑の資源を生かした住まい」プロジェクト | 三交ホーム株式会社 |
根本からみつめなおしてちゃんとした家をつくる「風土木の家」 | 淡海里の家事業協同組合 |
全建連・地域木造優良(ちきゆう)住宅先導システム国産材モデル09提案 | 一般社団法人工務店サポートセンター |
九州の木材流通産直システム(森林認証の住まい) | 熊本の杉・天然乾燥研究会 |
<平成22年度第1回>
<平成22年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
近代ホームグループ 国産材でつくる長期優良住宅モデル | 近代ホーム株式会社 |
八溝の家 長期優良住宅モデルVer2 | 株式会社棟匠 |
大賀建設「GREEN ECOU」〜持続可能な木造住宅の形成〜 | 大賀建設株式会社 |
「葵檜の家」(矢作川流域材での家造り)先導事業 | 株式会社小幡建設 |
『 彩樹の家-2011 』〜森と住まい手を結ぶ地域循環ネットワーク〜 | 株式会社高砂建設 |
「日本の杉でつくる」家・「北海道の木でつくる」家 | 住友林業株式会社 |
金山杉住宅 長期優良住宅先導モデル | 金山杉住宅をつくる会 |
地域林産業主導型:林産地と都市をつなぐ長期優良住宅 | 株式会社山長商店 |
越後の匠の家 長期優良住宅先導モデル | 越後の匠の家普及協議会 |
地域の人と材でつくる循環型チルチンびと仕様の家(地域調達率明示) | チルチンびと「地域主義工務店」の会 |
信州に根ざした愛着を育む住まいづくり『工房信州の家』 | 株式会社フォレストコーポレーション |
「暮らし継がれる笑みの家」長期優良住宅先導モデル | 株式会社木の国工房 |
「じゆうじざい・家族のきずなを育む家」+自然に耐える家+人の心が育つ家+品質にこだわる家 | 株式会社ひまわりほーむ |
あったか森の家(長期エコ住宅)と山の循環活性化 | 株式会社あったか森の国から |
「匠の極」〜九州・山口匠の会 長期優良住宅先導事業〜 | 九州・山口匠の会 |
環境を生くむ植樹の家U | 古河林業株式会社 |
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住まい手実効型家づくり提案「時を育む家」(鉄骨造/木造) | 大和ハウス工業株式会社 |
地域金融機関と取組む長期優良住宅の普及プロジェクト | 三栄ハウス株式会社 |
住まいの愛着モデル | 積水ハウス株式会社 |
工務店連携型長期優良住宅・総合安定供給システム | 株式会社アキュラホーム(ジャーブネット事務局) |
住まい継がれる魅力的な日本の家サポートシステム | 合同会社住まい’S DEPO.ねっと |
成長する家 世代循環型住宅 省エネコンサルティングによるコミュニケーション住宅 |
積水化学工業株式会社住宅カンパニー |
三井ホーム「暮らし継がれる家LM-120」先導的モデル住宅 | 三井ホーム株式会社 |
ミサワホーム長期優良住宅『育てる住まい(木質/木造軸組/鉄骨)-21』 | ミサワホーム株式会社 |
トヨタホーム アトリスプラン推進プロジェクト | トヨタホーム株式会社 |
お客様情報システムによる長期優良住宅促進の仕組みの提案 | パナホーム株式会社 |
施主参加型ロングメンテナビゲーションシステムの“スーパーエコハウス” | 株式会社アサカワホーム |
『地域工務店元気倍増プログラム』 Wood Alive System 200 | 株式会社ウッドワン |
北方型住宅ECO プロジェクト | 北方型長期優良住宅推進協議会 |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
“住まい上手”を育むコンシェルジュ・システム | 東日本ハウス株式会社 |
「無印良品の家」によるセルフビルドシステムの提案 | ムジ・ネット株式会社 |
雨に濡らさないことから始まる長期優良住宅プロジェクト | FPの家 さいたま工務店の会 |
トステムSW安心サポートパック | トステム株式会社 |
テクノストラクチャー長期優良住宅リレーシステム -強い構造体「いえかるて」で、長く大切に住み継ぐために。- テクノストラクチャー戸建賃貸リレーシステム -良質な賃貸住宅を、長く大切に住み継ぐために。- |
パナソニック電工株式会社 |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
ミサワホーム長期優良住宅『育てる住まい(鉄骨)−22』・ミサワホーム長期優良住宅『育てる住まい(木質)−22』 | ミサワホーム株式会社 |
工務店連携型長期優良住宅・総合安定供給システム「ジャーブネット家守りネットワーク」 | 株式会社アキュラホーム |
『我が家のインスペクター』〜楽しくメンテポイントを集めて、維持管理〜 | 三栄ハウス株式会社 |
住まい継がれる魅力的な日本の家サポートシステム | 株式会社住まい’S DEPO.ねっと |
『地域工務店元気倍増プログラム2010』Wood Alive System 200いい家を創る。家の手入れをする。長く大切に住む。 | 株式会社ウッドワン |
テクノストラクチャー長期優良住宅リレーシステム2010 -強い構造体と「いえかるて」で、長く大切に住み継ぐために。- | パナソニック電工株式会社 |
エス・バイ・エル長期優良先導住宅流通促進プロジェクト | エス・バイ・エル株式会社 |
東京/森の木の家プロジェクト3 | 東京家づくり工務店の会 |
北方型住宅ECOプラス | 北方型住宅ECO推進協議会 |
<平成22年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
パートナーシップ構築による「新潟発持続可能住宅」 | アサヒアレックス株式会社 |
永持ちのMIERU家 | 株式会社土屋ホーム |
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
江戸Styleの家づくり「入会地による雑木林の町角づくりプロジェクト」 ★ | 江戸Styleの家をつくる会 |
アサヒグローバル泊山崎長期優良住宅システムプロジェクト | アサヒグローバル株式会社 |
憧れと地域特性を活かした原点回帰住宅によるうるおいある街並みづくり | 株式会社玉家建設 |
明石/高丘分譲プロジェクト | セキスイハイム近畿株式会社 |
ミサワホーム長期優良住宅「持続的まちづくりのモデル“橿原神宮前”」 | ミサワホーム近畿株式会社 |
100年定期借地権を活用した「地主」・「住宅所有者」・「維持管理業者」三位一体の持続的まちづくり | 工藤建設株式会社 |
里山長屋暮らしプロジェクト ★ | 里山長屋暮らしプロジェクトチーム |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住み継がれていく愛着−ソフトとハードのトータルバランス− | アルスホーム株式会社 |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
オダケホーム「エバーグリーン夢ケ丘」サスティナブルな住まいプロジェクト | オダケホーム株式会社 |
地域特性と現代の生活様式に適し、近隣配慮による連帯感ある北陸の街並みづくり | 株式会社玉家建設 |
我がまち我が家 愛着モデル〜住まい手に引き継ぐ、地域性を活かしたまちづくり〜 | 積水ハウス株式会社 |
明石/高丘分譲プロジェクト | セキスイハイム近畿株式会社 |
<平成22年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
ポラスのいえなみ・つながり吉川美南 | 株式会社中央住宅 |
環境価値創造型タウン・マネージメント | パナホーム株式会社 |
『京ぐらし』を次世代へ景観促進事業 ★ | 『京ぐらし』ネットワーク |
-地域に根ざしたまちづくり-戸建賃貸による優良ストックの形成 | 優良工務店の会・まちなみ部門提案グループ |
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
長期優良住宅実現の為の人材育成プログラム | セルコホーム株式会社 |
Sala 長期優良住宅先導的モデル | サーラ住宅株式会社 |
エス・バイ・エル長期優良住宅モデルプロジェクトVerU | エス・バイ・エル株式会社 |
ポラスの長期優良構法 『ポラス サステナブル システム』 | ポラテック株式会社 |
「快適性が持続する家」プロジェクト2009 | スウェーデンハウス株式会社 |
FBシステム長期優良住宅モデル | 北信商建株式会社 |
細田工務店の長期優良住宅「4Q」 | 株式会社細田工務店 |
三菱地所ホーム『サスティナブル2×4住宅』 | 三菱地所ホーム株式会社 |
CHS・NEXT-U“「年単価」見える化”プロジェクト | 三洋ホームズ株式会社 |
地球のリズムと暮らす家 ILeco(イレコ) | エルクホームズ株式会社 |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
H&Hサスティナブルシステム | 株式会社土屋ホーム |
フィアスホーム長期優良住宅先導的コンセプトモデル | 株式会社トステム住宅研究所 フィアスホームカンパニー |
ダブル型枠断熱のRC住宅・長寿命省エネモデル | RCエコの家推進協議会 |
命と財産を守る家「NewWPC」 | 百年住宅株式会社 |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
北陸型・長期優良住宅モデルプロジェクトV | 石友ホーム株式会社 |
「エコミライの家」先導事業限定モデル | トヨタホーム株式会社 |
低炭素社会をめざす長期優良住宅先導プロジェクト | OM総合保証株式会社 |
地球のリズムと暮らす家 ILeco(イレコ) | エルクホームズ株式会社 |
“語り”が生み出す「くらしの価値向上」プロジェクト | 三洋ホームズ株式会社 |
北方型環境低負荷住宅「セキスイハイムシェダン」・進・長期利用サポート住宅 ・持続可能な循環社会に向けた「LCCM※平屋住宅」 | 積水化学工業株式会社・北海道セキスイハイム株式会社 |
命と財産を守る家「NewWPC」100年を超える耐用年数・低ランニングコストの実現 | 百年住宅株式会社 |
住まい手セルフメンテナンス「住まいへの愛着育み提案」・住まい手参加型まちづくり「まちへの愛着育み提案」 | 大和ハウス工業株式会社 |
「木を大切に使う家」プロジェクト・「とかいなか」に暮らす・北のまちなみ | スウェーデンハウス株式会社 |
<平成22年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
フィアスホーム長期優良住宅先導事業プロジェクト | 株式会社トステム住宅研究所フィアスホームカンパニー |
「暮らし方BOOK」から始める住まいの継承プロジェクト | 株式会社ソーラ−サ−キットの家 |
<平成20年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
阿佐ヶ谷プロジェクト | 株式会社構造計画研究所 |
次世代ストック型集合住宅の提案 ★ | 康和地所株式会社 |
超長期住宅先導的モデル分譲マンション事業(吹田市・さいたま市) | 株式会社長谷工コーポレーション |
新日鉄都市開発・(仮称)グランリビオ高見弐番館超長期住宅先導的モデル事業 ★ | 株式会社 新日鉄都市開発 |
UR賃貸住宅「西ヶ原一丁目」 | 独立行政法人都市再生機構 |
<平成20年度2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
三郷200年住宅開発計画 ★ | 三郷200年住宅開発コンソーシアム |
UR賃貸住宅「ヌーヴェル赤羽台」B・C街区 | 独立行政法人都市再生機構 |
「美しが丘共同住宅プロジェクト」〜超長期にわたる資産価値保持のためのトータルコーディネイトシステム〜 | 株式会社大京 |
<平成21年度1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
300年住宅プロジェクトA,B,C,D | 300年住宅コンソーシアム |
ストック型社会における共同住宅の提案(大成建設グループ) | 大成建設株式会社 |
京都方式(木造テラスハウス×スケルトン定借)〜京都宇多野コーポラティブハウス〜 | 株式会社キューブ |
逆梁二重床工法を用いたSI賃貸集合住宅 | 三和建設株式会社 |
<平成22年度1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
環境に配慮した長寿命化タワーマンション | 川崎市住宅供給公社 |
逆梁二重床工法を用いたSI賃貸集合住宅(そのA) | 三和建設株式会社 |
<平成20年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
民家架構の300年域内継承をめざした住宅再生 | 仙台地方伝統建築技術研究会 |
フルスケルトン再生モデル | 積水ハウス株式会社 |
再築システムの家 | 積水化学工業株式会社 |
『ア・ラ・イエ』事業 | 東京急行電鉄株式会社 |
<平成20年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
長く愛される住宅リフォーム | 三井ホームリモデリング株式会社 |
住友林業ホームテック「既存木造住宅の超長期住宅システム」 | 住友林業ホームテック株式会社 |
リノヴェックス−インフィル超長期システム | 株式会社インテリックス |
東急ホームズの全改装リフォーム『暮らしアップ』 ★ | 株式会社東急ホームズ |
京都型リノベーションシステム | 株式会社ゼロ・コーポレーション |
木造建築病理学・「既存ドック」システム | 住宅医ネットワーク |
ミサワホーム超長期住宅:ホームイングモデル住み継がれる住宅への継続的改修の仕組み | ミサワホーム株式会社 |
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住友林業ホームテック「既存木造住宅の長期優良住宅」 | 住友林業ホームテック株式会社 |
フルスケルトン再生モデル21 既築住宅・住まい価値創造モデル |
積水ハウス株式会社 積水ハウスリフォーム株式会社 |
進化するヒルズ横浜南ガーデニア ★ | ヒルズ横浜南ガーデニア管理組合 |
北海道R住宅先導的モデル事業 | 北海道R住宅先導的モデル事業推進協議会 |
『京ぐらし』を次世代へ外装リノベーション事業 ★ | 『京ぐらし』ネットワーク |
ミサワホーム長期優良住宅『育てる住まい・改修システム(鉄骨)-21』 ★ | ミサワホーム株式会社 |
既存住宅資産化リフォームシステムモデル | 株式会社丸山工務店 |
IT管理を活用した構造変更と意匠設計の整合性を判断した長寿命化高性能リフォーム(大規模改修版) | 有限責任中間法人日本増改築産業協会 |
地域に住み続けるための高齢者住宅再生事業 ★ | 平倉建設株式会社 |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住環境価値創造モデル〜地域ネットワークと定期的な診断が可能にする長期優良住宅〜 | 株式会社アイジーコンサルティング |
中古マンションを超!新築に再生する「リノマンション」システム | 一般社団法人良質リフォームの会 |
「住みながら耐震化」を実現する既存マンションの総合的延命化プロセス ★ | 株式会社長谷工コミュニティ |
雪国越後上越の住まい再生『はるめんとリフレプロジェクト』 | 家’Sハセガワ株式会社 |
全建連・ちきゆう住宅既存改修システム先導モデル事業 | 一般社団法人工務店サポートセンター |
住友不動産の「新築そっくりさん」まるごと改修システム | 住友不動産株式会社ハウジング事業本部 |
長期安心住宅・地域の家守り資産守り改修計画 | 新進建設株式会社 |
ロハス価値向上プログラム:L−V.I.P(Value Improvement Program) | LOHAS GROUP |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
既築住宅・住まい価値創造モデル(H22) | 積水ハウスリフォーム株式会社 |
住環境価値創造モデル2010 | 株式会社アイジーコンサルティング |
リフォームインスペクション 暮らし継がれる家 | 三井ホームリモデリング株式会社 |
再築システムの家U(資源循環型住宅) | 積水化学工業株式会社住宅カンパニー |
新住協の断熱耐震同時改修プロジェクト | NPO法人新木造住宅技術研究協議会 |
北海道北方型外断熱改修プロジェクト | 社団法人北海道建築技術協会 |
既存土塗壁木造住宅の耐震・高断熱改修モデル事業 ★ | 協同組合東濃地域木材流通センター |
CSSリフォームナビシステム | 株式会社土屋ホームトピア |
北海道R住宅システム・プロジェクト | 北海道R住宅事業者ネットワーク |
『わ』が家再生計画 | 株式会社新和建設 |
ジェルコインスペクションリフォーム | 一般社団法人日本増改築産業協会 |
フルスケルトン再生モデル22 | 積水ハウス株式会社 |
住友不動産の「新築そっくりさん」まるごと改修システムVer.U | 住友不動産株式会社 |
段階別改修メニューの確立-木造建築病理学・「既存ドック」システム2 | 住宅医ネットワーク |
<平成22年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住友林業ホームテックの「リフォレスト+(プラス)」 | 住友林業ホームテック株式会社 |
ポラスハートフルリフォームシステム(PHRS)〜〜住まいの価値の高める〜〜 | 株式会社ポラスのリフォーム |
中古マンションを超!新築に再生する「リノマンション」システムVer.U | 一般社団法人良質リフォームの会 |
暮らし継がれる家(マンション) | 三井ホームリモデリング株式会社 |
『京ぐらし』を次世代へ外装リノベーション事業 | 『京ぐらし』ネットワーク |
全建連・ちきゆう住宅既存改修システム先導モデル2010事業 | 一般社団法人工務店サポートセンター |
次世代継承住宅リフォーム ★ | 株式会社OKUTA |
『地域工務店元気倍増プログラム2010R』 Long Alive System 200丈夫で快適な家にする。家の手入れをする。長く大切に住む。 | 株式会社ウッドワン |
<平成23年度>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
『わ』が家再生計画〜リ・Home〜 | 株式会社新和建設 |
100%国産材・天然乾燥・森林認証材を活用した九州における産直型の住宅改修システム | 九州の杉・天然乾燥研究会(旧 熊本の杉・天然乾燥研究会) |
新進建設・湘南リノベーションクラブ | 新進建設株式会社 |
震災に学ぶ『安全・安心My住まい』 | 株式会社土屋ホームトピア |
『京ぐらし』を次世代へ外装リノベーション事業 | 『京ぐらし』ネットワーク |
埼玉県の次世代へ繋ぐリフォーム「Re・ism」(リ・ズム) | 埼玉県住まいづくり協議会 |
性能向上レベルの明確化−木造建築病理学・「既存ドック」システム3 | 住宅医ネットワーク |
「住まいのリフォームアウトレット館」ネットワーク先導事業 | 株式会社小幡建設 |
木の国ぎふ ワン!ツー!スリー!!!ステップ改修プロジェクト | 丸平建設株式会社 |
耐震化リフォーム普及促進プロジェクト | 石友リフォームサービス株式会社 |
性能向上リフォーム推進・履歴情報活用事業 | ホーマック株式会社 |
木住協ながい木リフォーム 棲み継ぎの家 | 木住協グループ |
北海道R住宅システム・H23プロジェクト | 北海道R住宅事業者ネットワーク |
<平成23年度>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住環境価値創造モデル2011 | 株式会社アイジーコンサルティング |
安心と快適の家再生『HQ(High Quality)』良質の家 プロジェクト | 一般社団法人良質リフォームの会 |
北海道北方型外断熱改修システムプロジェクト | 社団法人北海道建築技術協会 |
住まい手参画型「三位一体リフォームシステム」 | 東日本ハウス株式会社 |
断熱耐震同時改修プロジェクト2011 | NPO法人新木造住宅技術研究協議会 |
既存土塗壁木造住宅の耐震・高断熱改修モデル事業U | 協同組合東濃地域木材流通センター |
わが家一新エコ仕様 戸建 | 三井ホームリモデリング株式会社 |
R-パッシブデザインリフォーム(次世代長期優良住宅改修版) | LOHAS GROUP |
真の日本の住まいの継承を目指す地域ストック活用改善事業 | 優良工務店の会・既存住宅改修提案グループ |
<平成23年度>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住まい継がれる魅力的な日本の家サポートシステム(既存改修) | 株式会社住まい’S DEPO.ねっと |
<平成20年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
物件情報サイト「不動産BOX静岡」リニューアル案 | 社団法人静岡県宅地建物取引業協会 |
NPO法人住宅長期保証支援センター型超長期住宅先導的モデル事業 | NPO法人住宅長期保証支援センター |
Home Condition Report作成支援システム | 住環境価値向上事業協同組合 |
WEBサイトによるマンション評価情報の提供事業 | 株式会社 風 |
既存木造住宅の超長期利用のための維持管理システム ★ | 有限責任中間法人日本増改築産業協会 |
<平成20年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
図面引越しサービス「Data-Bank システム」の整備 | スマイル・コミュニケーションズ株式会社 |
超長期に住宅(集合住宅の専有部分)を利用し住宅の価値を維持するためのハウスバリュー・サポートシステム構築。 | ハウスソリューション株式会社 |
超長期住宅の維持管理に寄与する住宅部品のトレーサビリティ管理 | 積水化学工業株式会社住宅カンパニー |
元請業者による住宅履歴情報の蓄積・活用を支援するサービス | 株式会社 INAXサービス事業推進部 |
住まいるBANK(構造性能安心管理システム) | 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 |
中小工務店向け住宅履歴データ管理と流通促進 | ナイス株式会社 |
【e家カルテ・エコノミー】を活用した住宅の維持保全および流通にかかる持続的な情報管理システムの事業化 | 住宅維持保全・流通情報 研究開発コンソーシアム |
マンション管理組合生涯支援システム | 株式会社明豊エンタープライズ |
<平成21年度第1回>
案名 | 提案者名 |
---|---|
既存住宅の流通促進にかかわるホームインスペクション情報データベースシステム | NPO法人日本ホームインスペクターズ協会 |
「ホームインスペクション導入による、既存住宅リノベーション工事から流通までの管理システムの構築」 | 良質リフォームの会 |
ストック活用社会に向けた既存マンション流通促進に資する情報基盤整備事業 | マンション総合研究会 |
『住宅性能評価比較.com』による既存マンション情報蓄積及び流通時の情報活用 | 大和ハウス工業株式会社 |
住宅長期維持管理業務支援システム構築 | 株式会社ウェッブアイ |
住まいの定期点検ハウスドクター | 株式会社マイハウス |
<平成21年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
日住協 戸建住宅の維持管理を支援する仕組み構築事業 | 社団法人日本住宅建設産業協会 |
リノベ不動産の情報広場 | いい住宅研究会 |
スムストック査定システムの構築 | 優良ストック住宅推進協議会 |
賃貸住宅補修履歴データベースシステム構築事業 | 財団法人日本賃貸住宅管理協会 |
維持管理サービスと連携し新築既築を対象とした総合的住宅履歴情報サービスシステムの構築 | Smile住宅安心ネットワーク (NPO法人愛ホームサークル) |
優良リノベーション(Tm型)長期優良システム | 一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会 |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
オープンシステム連携による部材情報の蓄積「Data-Bankシステム」の整備(2) | スマイル・コミュニケーションズ株式会社 |
既存住宅の流通に資する、リフォーム条件付き既存住宅売買にかかる契約時関連書式の整備、ならびに、住宅履歴の管理、定期点検・補修の促進に資する移住・住みかえ支援適合住宅制度(改良既存住宅)整備事業 | 一般社団法人移住・住みかえ支援機構 |
集合住宅長期維持の為の劣化診断と修繕積立金適正化基盤システム構築 | 株式会社ジェイ・アイエスアイ |
【RYO−CHIN(良質賃貸住宅)ネットワークシステム】構築事業 | 特定非営利活動法人再生職人機構 |
<平成20年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
可変インフィルの性能評価とその公開 | 大阪ガス株式会社 |
「ルネッサンス計画」(中層階段室住棟改修共同研究) | 独立行政法人都市再生機構 |
<平成20年度第2回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
高齢世帯所有の部屋ストック有効活用の可能性〜ホームシェアプログラムによる活用提案 | NPO法人ハートウォーミングハウス |
社会資産型低層アパート推進技術 | 積水ハウス株式会社 |
TDYグリーンリモデル・長持ち住宅展示(既存住宅改修例) | 大建工業株式会社 |
体感型モデルハウス「時を愉しむ家」提案 | 大和ハウス工業株式会社 |
<平成21年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
長期優良注文住宅を成立させるための情報プラットフォームの構築 | 2C LIFE株式会社 |
既存木造住宅をスタンダードストック化する再生普及システム開発 | 特定非営利活動法人再生職人機構 |
<平成22年度第1回>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
住宅リノベーションの長期優良ストック化につながる情報流通環境の構築 | 2C LIFE株式会社 |
<平成23年度>
提案名 | 提案者名 |
---|---|
マンション管理評価事業の普及・基盤整備事業 | 特定非営利活動法人 京都マンション管理評価機構 |
住まい手と造り手が共に納得できる”ステップアップ断熱改修”の検証 | 株式会社ソーラーサーキットの家 |